2002年 | |
4月16日 |
中教審、
「専門職大学院」創設求める中間報告案 |
9月30日 |
都庁舎内でMBA取得?都がビジネス・スクール開設へ |
2003年 | |
8月1日 |
国立大法科大学院の授業料70万〜80万…文科省方針 |
2004年 | |
4月17日 |
教員資格は大学院修了者に・ 文科相の諮問会議検討 |
4月19日 |
「社会人から教員へ …特別免許、03年度一気に60件 |
9月7日 |
京阪神の3教委 共同で講義立命大で教職実践教室 |
10月17日 |
教員免許更新制を再検討中教審に近く諮問、適格審査も導入 |
10月18日 |
実践体験で心構えを身につけて 全国初、教員養成サポートセミナー |
10月21日 |
教員免許の更新制諮問、専門大学院も中教審に文科相 |
11月17日 |
佛教大で「リレー講義」始まる 京都市教委と相互補完 |
2005年 | |
4月6日 |
京都大が新たに参加 大学コンソーシアム京都(京都新聞) |
4月22日 |
即戦力教員養成へ連携 府教委と大学コンソーシアム(京都新聞) |
5月21日 |
6割、45校が定員割れ 法科大学院05年度入試で(京都新聞) |
5月28日 |
法科大学院適性試験、志願者17%減 大学入試センター(朝日新聞) |
6月12日 |
京都府教委と包括協定調印 佛大、教員養成など連携(京都新聞) |
6月14日 |
専任教員の4割を実務家に教職の専門職大学院(京都新聞) |
6月23日 |
教員養成大学院に「待った」規制改革会議(朝日新聞) |
6月28日 |
名称は「教職大学院」に …実務家「4割以上」も提言(朝日新聞) 教員養成の専門職大学院、 名称は「教職大学院」 中教審(朝日新聞) 教職大学院: 07年4月に開校 中教審WGが構想固める(毎日新聞) |
7月24日 |
岩手大、教職大学院07年度設置検討へ (朝日新聞) |
11月11日 |
京大と府教委が協定 学生や研究者ら人材交流(京都新聞) |
11月17日 |
教員免許に更新制、10年ごと講習義務化・中教審中間報告 (日経新聞) |
12月7日 |
専門職大学院、修行期間は2年 京大、吉田キャンパスに(京都新聞) |
12月14日 | 早稲田アカデミー、2007年春にも教員養成大学院を設立 |
12月19日 |
教員免許なしの採用拡大・規制改革会議(日経新聞) |
2006年 | |
3月8日 |
民間人教頭なりやすく 文科省、今春から資格要件緩和 (朝日新聞) |
3月26日 |
教頭も民間人OKに、家庭・地域とのパイプ役を期待 (朝日新聞) |
5月24日 |
教職大学院、07年度開設を断念 文科省 (朝日新聞) |
5月26日 |
教員免許:更新制、現職にも適用 文科省、中教審に報告へ (毎日新聞) |
5月27日 |
免許更新制「現職教員にも適用すべき」 中教審が案 (朝日新聞) 教員免許更新、文科省報告「現職適用も法的に可能」 (読売新聞) |
6月9日 |
教育実習:「母校実習」原則禁止に 中教審専門家グループ (毎日新聞) 「母校で教育実習」禁止、学生の評価甘いと…中教審 (読売新聞) |
6月15日 |
教育実習生を事前選別 中教審専門家会議が報告書(京都新聞) |
6月16日 |
教育実習、母校はダメ 中教審グループ 「評価甘い」原則廃止へ(京都新聞) |
6月28日 |
社説:教員免許更新 信頼される先生になれる? (毎日新聞) |