 
   戻る
戻る  
| 2002年 | |
| 1月1日 | 学力向上へ創意工夫 京都の府立高校 ▽合宿や休業日活用 | 
| 1月30日 | 東京・台東区、中学生の希望者に 「土曜スクール」 | 
| 2月6日 | 土曜も「授業」…埼玉・深谷市 小学生、土曜日に | 
| 2月12日 | 子どもは歓迎、親は不安 
4月から完全学校週5日制 | 
| 2月18日 | 少人数学級:
中1の英数国授業を30人以下に 広島県教委 学校完全週5日制に対応 地域ぐるみで 「寺子屋」 制度 4月から板橋区 | 
| 2月20日 | 「土曜日学校」を開設 | 
| 2月26日 | 文科次官 「私立学校に週5日制実施促す通知」 | 
| 2月27日 | 土曜学校で  
週末が楽しみ完全5日制で武蔵野 | 
| 3月3日 | 学校完全5日制 
野田市が独自策 (毎週土曜日に「サタデースクール」を開き、希望する各学年の児童に算数の補習授業を行う。) | 
| 3月4日 | 完全週5日制移行 
、私立小中高は55%止まり | 
| 3月5日 | 学校週5日制向け独自方針 
/豊川市教委 | 
| 3月8日 | 完全週5日制  
 私立中高は… 来月、公立校でスタート | 
| 3月11日 | 学校5日制   
 “週末模索”の自治体 首都圏版特集 東京 寺子屋や補習スクール 学校5日制へ 知恵絞る (愛知県) | 
| 3月12日 | 学校週5日制:   
 文科省の導入求める通知に「愚劣」 石原都知事 | 
| 3月13日 | 県立高、学校5日制に危機感 
 授業時間を65分に延長 2学期制7時間目も(埼玉県) | 
| 3月14日 | 完全週5日制  
 に対応 綾部の中学 7時間授業導入 | 
| 3月15日 | 文科相
「石原知事の姿勢分かった」  
 ・5日制通知批判で | 
| 3月18日 | 「土曜補習は教委の判断」    文科次官 実施は可能との認識 | 
| 3月19日 | 週5日制   
 私立も公立に同調 滋賀県 7高校3中学で | 
| 3月20日 | 週5日制   
 、私立高は半数実施せず (長野県) | 
| 3月29日 | 深谷市の土曜学習支援
 小学生 保護者の半数 参加希望 (埼玉県) | 
| 3月31日 | いよいよ完全学校週5日制 | 
| 4月1日 | 週5日制で県立高校
 /過半数が32時間授業 (福井県) 週5日制の波紋・1 (静岡県) 1・塾に走る/学力落としたくない 土曜日は親子で科学を楽しもう 国分寺 | 
| 4月2日 | 文科次官
「5日制、私立校に強制しない」 | 
| 4月6日 | 学校完全週5日制スタート 地で多様な「受け皿」 | 
| 4月7日 | 毎週土曜のフリースクール
現役教諭らが | 
| 4月9日 | 公立高46校が
「7時限授業」
週5日制で広島県内 | 
| 4月11日 | 県立校の半数
7限目を導入 
入試科目増に対応 減少授業数を確保(石川県) | 
| 4月14日 | 現役教員らの教科指導も
山岡町立親子学園
が開校式(岐阜県)(週五日制に対応する新たな学習は第一・三・五土曜日の午前に行う) 高校の土曜補習 手当なし“見切り発車”泉丘 きょうからスタート(石川県) | 
| 4月18日 | 「大学生」
する土曜日 週5日制スタートで 高校と連携し講義(広島県) 県警、 学校週5日制 に対応 「ゆとり」夜遊び一斉巡視 月内、たまり場中心に(石川県) | 
| 4月19日 | 土曜は野外で遊ぼう (!!)
学校五日制に合わせ企画  青少年野外活動総合センター(京都府城陽市寺田) | 
| 4月20日 | サタデー補習
 が大盛況、首都圏小中校で 台東区などで 「土曜学校」 スタート 完全学校週5日制戸惑う県内の高校 (鹿児島県) | 
| 4月21日 | 休日土曜日 じっくり学習 週5日制 山城の府立高で「自習」 土曜補習がスタート 前橋、高崎の県立高校 学校週5日制に伴い | 
| 4月27日 | 堀川高が 
土曜日を開校
 5月から、全校生模試も | 
| 5月1日 | 高校体育施設 
土曜開放増やす 京都市教委 週五日制に伴い 学校5日制 平日の授業増に異論 高校生らが名古屋で討論「しわ寄せ生徒に」(愛知県) | 
| 5月5日 | 土曜日の補習どうする?県教委「方針」示せず1カ月(兵庫県) | 
| 5月10日 | 週5日制で学力低下心配  元教諭が無料塾 | 
| 5月12日 | 福大生が
子どもたちと課外活動毎月第2、4土曜日に (福井県) 栗林おやじ塾学校週5日制に対応 (香川県) 補習、全面禁止せず5日制で県教委通知 (兵庫県) | 
| 5月19日 | 土曜学習、OBが先生役東宇治高 「学力低下」8割不安学校5日制は56%反対−本社世論調査(北海道新聞) | 
| 5月23日 | 土曜講習30校で実施 学校5日制  (茨城県) | 
| 5月24日 | 週3回放課後補習朝倉第二小 参加自由、宿題など (高知県) | 
| 5月26日 | 土曜に「子ども大学」開校犬山市 (!!!!!) 学校5日制: 570の公立高校が土曜学習保護者らの意向で | 
| 5月28日 | 学童保育22%は土曜休み
週5日制移行後 全国調査 | 
| 5月29日 | 「週休2日制」
児童・生徒の7割歓迎 
開倫塾(本部・足利市)付属「開倫研究所」調査((栃木県) | 
| 6月9日 | 週5日制、
「家族と一緒」が4割(佐賀県) | 
| 6月11日 | 中間テストなくす動き週5日制、絶対評価 | 
| 6月15日 | 学校週5日制県教委やPTA、学習塾が懇談会(静岡県) | 
| 6月17日 | 休日の土曜も変わらぬ登校風景足並み乱れる学校5日制 | 
| 6月18日 | 学校5日制、
休日持て余す?/福山市教委調査 | 
| 6月23日 | 学力維持へ独自工夫土曜日を有効活用 学校週完全5日制で県内公立高校 (奈良県) 学校完全5日制、55%が否定的全国世論調査 (日本世論調査会) 学校現場弊害訴え教育制度世論調査 「過渡期」の声も | 
| 7月5日 | 「夏休み」ない  戸惑う先生学 校5日制で出勤指導 | 
| 7月13日 | 消えゆく中学の中間テスト、週5日制や絶対評価導入で | 
| 7月19日 | 「ゆとりに振り回された」
の声も (神戸新聞ニュース) | 
| 7月25日 | 学校週5日制後の土曜放課後クラブ
利用進む石川 足踏み富山 国から運営補助 教室の安全管理ネック 夏休み中の小学校で “補習”盛況 神戸新聞 | 
| 8月4日 | 夏休み中の三者面談急増県内小中学校 (神戸新聞ニュース ) | 
| 8月22日 | 県高教組
完全学校週5日制アンケート (岩手県)(生徒は6割以上が「5日制になってよかった」と答えている半面、先生らの「よかった」は4割強にとどまり、「どちらともいえない」
が4割近くに達した。) | 
| 8月26日 | 公立小中校で放課後に補習 | 
| 8月29日 | 「自宅研修」減る先生の夏休みに“異変” 週五日制 自分で学ぶ習慣を 亀岡・詳徳小で夏休みの補習 | 
| 9月7日 | 夏・冬休みの日数は校長の裁量に青森県教委 | 
| 9月18日 | 広がる中学の2学期制 (秋田県) | 
| 9月22日 | 週5日制、家庭に戸惑い京でフォーラム 学校、地域の役割考える | 
| 9月24日 | 親子で過ごせぬ土曜休 岐阜県教育委員会調査 | 
| 10月2日 | 土曜日に補習和歌山市立小中学校 | 
| 10月6日 | 週5日制で学力低下懸念 /家庭、教職員双方 (北九州市教委の調査) | 
| 10月10日 | 秋の10連休も学校「休み自由化」で全国に様々な工夫(内閣府調査) | 
| 10月14日 | 土曜算数教室が好評 野田市 児童の8割、継続希望(千葉県) | 
| 10月18日 | 完全学校週5日制で、
7限授業などが増える (富山県) | 
| 10月19日 | 「学校週5日」やめます …都内の私立2校、来春から | 
| 10月30日 | 87%が「子ども忙しく」
 5日制で教職員調査 | 
| 11月9日 | 宮崎市が2学期制度導入へ
 来年度から、全小中学校で 授業時間減り、消えゆく学芸会 京都市内の小学校 | 
| 11月24日 | 土曜日も学校で学習 動き止まらず (栃木県) | 
| 12月12日 | 1時間目から12時間目 授業、自由に選択 京都府教委、フレックス高校を構想 | 
| 2003年 | |
| 1月9日 | 90分授業、メリハリあって良い草津の志津南小で4年間実施 | 
| 1月13日 | 「学校5日制と学力」めぐりシンポ全教教研集会 | 
| 1月21日 | 公立の完全学校週5日制は保護者に不評です | 
| 3月1日 | 2学期制導入 56校に 京都市立小中 当初予定の3倍 学校週5日制効果で子どもたちの地域活動増加 県教委アンケート(静岡県) | 
| 3月4日 | 児童生徒の6割 休日「有意義に」学校「週5日制」 県教委が調査 (岐阜県) | 
| 3月17日 | 学校2学期制 横浜市も試行 儀式、定期テスト時間を授業に | 
| 3月26日 | 東京大:
知識量減少で「補習」実施へ  06年度の新入生から | 
| 3月30日 | 広がる「小中学校の2学期制」  03年度、120市区町村で | 
| 4月18日 | 3人に1人「することなくつまらない」 
土日休みで小中高生 | 
| 5月1日 | 教員志望の大学生、
小中学校で放課後学習手助け | 
| 5月6日 | 小中生、土曜の交通事故激増157人で14%(前年度比)も (長野県) | 
| 5月9日 | 小中学生の休日学習を支援  大宮 「土曜スクール」充実 | 
| 8月6日 | 「公立校一律の週5日制の見直しを」 鴻池担当相 夏休み、先生たちもお勉強 八王子 | 
| 8月10日 | 不登校減少 「週5日制効果」 | 
| 9月5日 | 千葉市が2学期制導入へ市立学校で来年度から | 
| 10月5日 | 政治資金の全面公開や学校の5日制見直し民主政権公約 | 
| 11月29日 | 2学期制、全校実施へ−高松市教委 | 
| 2004年 | |
| 1月10日 | 夏休み、冬休みの日数、時期
 校長の裁量 都立高で試験導入 | 
| 1月21日 | 2学期制へ小は8割、中2割 京都市立学校 | 
| 1月30日 | 評価が分かれる学校週5日制守山市・保護者は学力低下を懸念 | 
| 11月10日 | 夏休みを1週間短縮 授業増で学力向上狙う 東京・葛飾区教委 | 
| 12月21日 | 学力低下問題「学校5日制は堅持」 文部科学次官が明言 | 
| 2005年 | |
| 1月8日 | 土曜授業復活に報告者2割賛成    日教組教研集会 (朝日新聞) | 
| 1月12日 | 土曜授業、20府県公認  公立高、本社調査(朝日新聞) | 
| 3月1日 | 7割が「7時間目」など設定滋賀県立高校が礎学力向上などで (京都新聞) | 
| 4月7日 | 全校で夏休み短縮、京都市立小・中学校本年度から 授業2−7日増(京都新聞) | 
| 4月24日 | 週6日制が復活 京都文教中高 「力量をつけさせたい」(京都新聞) | 
| 9月27日 | 「土曜授業」小中でも    長野・御代田町の場合 (朝日新聞) | 
| 10月21日 | 群馬県、土曜補習促す 小中学校で原則隔週3時間(京都新聞) | 
| 11月13日 | 小学校の春休み短縮 来春以降  京都市教委授業日数確保へ(京都新聞) |