職業について考えてみよう |
|
どんな研究に取り組んでいるかといえば、環境と産業や暮らしを考えた新しい技術開発。
コジェネレーションシステムや温水暖房の提案、ガス機器の開発
例えば、ガスを使って家庭でも発電が出来るように、小型のコジェネレーションシステムを開発。これは、発電した電力を利用するとともに発電する時に発生する熱を有効に利用する、すぐれたシステム。また発生した熱は、給湯以外にも床暖房や浴室暖房乾燥機と組み合わせることで、家の中の暖房にも利用可能である。 |
産業の中心的なエネルギーとしての効率的な提案や工場設備を支える工夫
例えば、産業を支えるさまざまな工場で使われる大量のエネルギー。このエネルギーをむだなく利用するため、技術力を活かし、効率的なエネルギーの利用が可能なガス機器システムの開発や提案を行っている。 |
環境を守るための取組み
「低公害車としての天然ガス自動車の導入」 大気を汚さないために、石油の代わりに天然ガスを利用して走る低公害車を広めるための取り組みに力を入れており、国や自治体と協力して、天然ガス自動車を増やすモデル地区の拡大事業(CNG車普及促進モデル事業)にも積極的に参加している。大阪ガスの供給エリアでは約9,000台の天然ガス自動車が走っている。(2008年3月末現在) *注 CNG車とは、Compressed Natural Gas(圧縮天然ガス)車のこと。 |
エネルギー文化研究、次世代型暮らしの提案「NEXT21」
NEXT21は、「約10年後の都市での人々の暮らしはどのようになるべきか」を考えるために、大阪ガスが建設した実験集合住宅。この建物には、1994〜1999年、さらに2000〜2005年のそれぞれ5年間、社員やその家族が住んで、環境やエネルギー、住まいに関する実験を行なった。2007年からは3回目の実験を行なっている。 建物は、100年以上使うことができるようになっている。中の設備や間取りが古くなった場合は、建物の骨組みだけを残して、新しい配管や間取りに変えることができる。建設以来、建物が緑に覆われるようになり、野鳥の飛来や野草の生育などの観測も行なわれている。 |
働く人の保護、新事業や商品の開発、イメージ戦略や広報をする仕事
・ 労働条件、環境、人事、福利厚生など働く人を守ること ・ 企業の広報や、新製品の広告、イベントの開催 ・ 契約、特許などの管理 ・ お金の管理や運営 ・ 新しいプロジェクトや製品、技術開発への取組 |
「ワークシート」ダウンロード |